【太極律】グランドピアノにつつまれて〜音に"包まれる"という奇跡の体験〜 一寸木 瞳
◆時間・料金◆
7/17(木)
【1】13:00〜14:00 1時間(グループ)/3,000円(税込)
【2】13:00〜14:00 1時間(グループ)/4,000円(税込)
ピアノの下に横たわっていただく体験付き(各回定員5名・お1人あたり10分程度)
【3】14:45〜15:15 30分コース(個人)/10,000円(税込)
ピアノの下に横たわっていただく体験付き
【4】15:30〜16:00 30分コース(個人)/10,000円(税込)
ピアノの下に横たわっていただく体験付き
【5】16:15〜16:45 30分コース(個人)/10,000円(税込)
ピアノの下に横たわっていただく体験付き
8/25(月)
【6】13:00〜14:00 1時間(グループ)/3,000円(税込)
【7】13:00〜14:00 1時間(グループ)/4,000円(税込)
ピアノの下に横たわっていただく体験付き(各回定員5名・お1人あたり10分程度)
【8】14:45〜15:15 30分コース(個人)/10,000円(税込)
ピアノの下に横たわっていただく体験付き
【9】15:30〜16:00 30分コース(個人)/10,000円(税込)
ピアノの下に横たわっていただく体験付き
【10】16:15〜16:45 30分コース(個人)/10,000円(税込)
ピアノの下に横たわっていただく体験付き
★受付は開始10分前です★
10分前から入室いただけます。
時刻より早い場合は、恐れ入りますが入口ドア外でお待ちください。
◆会場◆
場所:イッテルスタジオ(旧Hi-Ringo Yah!)
東京都新宿区津久戸町3-11 飯田橋TH1ビル1F
https://books.kagurazakamiracle.com/hiringoyah
*****************************************************************************
グランドピアノの下で味わう、あなただけの音のセッション
音は「聞くもの」だと思っていませんか?
でも、本当の音は、全身で“感じる”ものです。
ピアノの音が放たれた瞬間、耳に届くメロディの背後で、
無数の“聴こえない音”=倍音が生まれ、空間に、
そしてあなたの身体の奥深くへと広がっていきます。
まるで細胞が震えるような感覚を、ぜひ体験してください。
「まるでお風呂に浸かっているような心地よさだった」
「ピアノの下と椅子とでは、身体への響きが違う」
「音で脳が癒されるような感覚だった」
──そんな声が届いています。
気持ちよく眠ってしまう方もいらっしゃいました。音が深い癒しへと誘います。
ヒーリン小屋に、特別な仲間が加わりました
その名も 「ピノア2号機」グランドピアノ × 太極律チューニング
宇宙と共鳴する独自の音律「太極律」で調律されたこのピアノは、
まさに音そのものがセラピーとなる存在です。
【セッションのご紹介】
ピアノの“下”で聴く、あなただけの特別演奏
このセッションでは、グランドピアノの下にそっと横たわり、
ピアニストが目の前で、あなたのためだけに音を紡いでくれます。
奏でられる一音一音が、ピアノの木の響板を通じて全身に響き、
深く心に染みわたる──
それはまさに、音のシャワーに包まれるような体験です。
演奏:一寸木 瞳(ちょっき・ひとみ)さん
CDリリース記念コンサートを満員にした、癒しのクラシックピアニスト。
彼女の音は、言葉では届かない部分に静かに触れる力があります。
涙が自然にこぼれる、そんな“音の奇跡”を、あなたにも。
★そんな彼女が手がけた人気のアルバム★
『名曲Classic 432Hz太極律』も好評発売中。
太極律という特別な調律法で奏でられた名曲たちが、陽(声)と陰(ピアノ)のバランスで、チャクラや自律神経を穏やかに整えます。
前半心と身体を「目覚め」へと導く歌+ピアノ、後半は「鎮静」と「グラウンディング」をもたらすピアノソロ。
その日の心身の状態に合わせて、自然と惹かれる曲が変わるように設計された“音の瞑想”アルバムです。
※イベントでお買い求めいただけます。
このセッションの魅力
1. ピアノの「下」で聴く、五感を超える体験
演奏者との距離ゼロ。音に“包まれる”という感覚がはじめて分かる場所。
2. 身体中で受け取る“倍音”のヒーリング
音が皮膚や骨、内臓にまで響き、深いリラックスと解放を促します。
3. 涙が自然にこぼれる“音のセラピー”
感情の奥に触れ、思いがけない涙や癒しが訪れることも。
4. 思考が静まる“音の瞑想”
「脳に効く」と感じた方も。深い安心感に包まれながら、自然に意識が内側へ。
眠ってしまう方も多く、終わった後は驚くほどの静けさを感じられます。
忙しい日常からそっと離れて、
「ただ音に身をゆだねる」贅沢な時間を、あなたへ。
今、この瞬間にしか感じられない音があります。
ピアノの下での音の瞑想。
ぜひ、この奇跡のような音の世界をご体験ください。
一寸木 瞳(ちょっき ひとみ)
ソプラノ、アイリッシュ・ハープ、ピアノ
玉川大学文学部芸術学科芸術表現コース声楽専攻卒業。
カワイ音楽教室講師を経て、東京都公立小学校の専科教員をつとめ、音楽教育に重きを置きながら、演奏活動を続ける。
「東北、あれから5年」イタリア文化会館で行われた日伊の有志によるチャリティーコンサートなど演奏会や声楽コンクールにも多数参加。日本クラシック音楽協会会員。
これまで声楽を大倉由紀枝、腰越満美、永井和子、西村貴保枝の各氏に師事。
アイリッシュ・ハープを守安功、守安雅子、ファビウス・コンスタブルの各氏に指導を受ける。
ヒルデガルト聖歌を春原恵子氏のもと勉強中。
2021年10月末に運命的な出合いから、アイリッシュ・ハープを始める。
現在は、畑や森など、ステージにとどまらない、場所や形態を選ばない演奏会を企画して活動している。